
はじめに
ヨネックス(YONEX)の人気シリーズ「ジオブレイク(GEOBREAK)」の中でも、ジオブレイク80Sは後衛プレーヤーから高い支持を得ているモデルです。
ボールを“掴んで打ち抜く”スピン性能と、カーボン素材による高い反発力が特徴のこのラケット。その性能を最大限に引き出すためには、ガット(ストリング)選びが欠かせません。
この記事では、ジオブレイク80Sに合うおすすめガットを、プレースタイルや目的別にわかりやすく紹介します。

ジオブレイク80Sの特徴をおさらい
まずは簡単に、ジオブレイク80Sの特徴を確認しておきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | ヨネックス(YONEX) |
タイプ | 後衛向け |
素材 | 高弾性カーボン+VDM |
フェイス面積 | 約90平方インチ |
重さ | UL・SLサイズ(平均238〜253g) |
推奨テンション | 25〜35ポンド |
特徴 | スピン重視、掴み系ショット、ホールド感に優れる |
「S」はストローク(Stroke)の略で、力強いドライブやスピンショットを得意とするプレイヤーに最適な設計。
そのため、ガットも食いつきや回転量を重視したタイプを選ぶと相性が良くなります。

メーカー推奨ガット
ヨネックスがジオブレイク80Sに推奨しているストリングは、次の2種類です。
● S-ファング(SGSFG)
スピン性能と食いつきのバランスが非常に良く、ジオブレイクシリーズの定番ガット。
柔らかい打球感で、強烈なスピンボールを生み出します。
ホールド感とパワーの両立を求めるなら、まず試したい1本です。
特徴
- スピン:★★★★★
- コントロール:★★★★☆
- 反発力:★★★☆☆
- 素材:ナイロン+特殊コーティング
- カラー:ホワイト/パープル/ゴールド
● ポリアクションインヴォーク(SGPI)
2025年の新世代モデルとして登場した注目のストリング。
S-ファングよりやや弾きが強く、スピードショット向きです。
「掴んで飛ばす」より「弾いて飛ばす」プレーを重視するプレイヤーに最適です。
特徴
- スピード:★★★★★
- スピン:★★★★☆
- 素材:ポリエステル+高強度樹脂
- カラー:ブラック/シルバー

プレースタイル別おすすめガット
① 強烈なスピンで攻めたい後衛向け
サイバーナチュラル クロスアイ(CSG650XI)
ボールを“掴む”感覚が強く、ドライブ回転をかけやすい構造。
ジオブレイク80Sの**「回転性能」**を最大限に引き出します。
回転量で相手を崩したいスピン型プレイヤーに最適。
- 食いつき:★★★★★
- 回転性能:★★★★★
- 耐久性:★★★☆☆
- 素材:マルチフィラメント+ハイブリッド構造
② ボールの飛び・スピードを重視する場合
サイバーナチュラル ブラスト(CSG650BL)
高反発タイプのガットで、弾きの良さが魅力。
軽いスイングでもボールをしっかり飛ばせるので、スピードプレー重視の後衛におすすめです。
- 反発力:★★★★★
- スピン:★★★☆☆
- コントロール:★★★☆☆
- カラー:ホワイト/ゴールド
③ 安定感とコントロールを重視したい場合
ベイシス(SG-BA)
柔らかめの打球感で、ボールをホールドしながら狙い通りのコースに打てます。
コントロール性能を重視するプレイヤーに向いており、ミスヒットを減らしたい方におすすめ。
- コントロール:★★★★★
- 打球感:ソフト
- 耐久性:★★★★☆
- 素材:ナイロンマルチ+柔軟コーティング

ガット選びの基本ポイント
● ゲージ(太さ)
太さ | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
1.25mm以下 | 反発が強く、弾きが良い | スピード重視・初心者 |
1.28〜1.30mm | バランスが良い標準タイプ | オールラウンド |
1.32mm以上 | 耐久性・ホールド感が高い | スピン重視・上級者 |
ジオブレイク80Sは「掴み重視」のため、1.28〜1.32mm前後の太さがベストバランスです。
● テンション(張りの強さ)
テンション | 特徴 | 向いているプレイヤー |
---|---|---|
25〜30ポンド | 食いつきが強く、スピンをかけやすい | 初心者〜中級者 |
30〜35ポンド | 弾きが良く、スピード・コントロール性UP | 上級者向け |
ジオブレイク80Sの推奨テンションは25〜35ポンド。
スピンをかけたいなら低め、スピードを出したいなら高めが目安です。

おすすめガット早見表
プレースタイル | ガット名 | 特徴 | 素材 | 価格(税込)目安 |
---|---|---|---|---|
スピン重視 | サイバーナチュラル クロスアイ | 食いつき抜群・強烈スピン | ナイロンマルチ | 約1,760円 |
飛び重視 | サイバーナチュラル ブラスト | 弾きの良さ・スピード重視 | ナイロンモノ | 約1,650円 |
コントロール重視 | ベイシス | 安定感とホールド感 | ナイロンマルチ | 約1,540円 |
バランス型 | S-ファング | メーカー推奨モデル | ナイロン+コーティング | 約1,870円 |
高反発型 | ポリアクションインヴォーク | 弾き重視・ハードヒッター向け | ポリエステル | 約1,980円 |
ガット選びのコツとメンテナンス
- 1〜2か月に1回を目安に張り替える(使用頻度が高い人は1か月に1回)
- 張り替え時は「テンション」「打球感」「飛び方」をメモしておく
- ショップで「ジオブレイク80S用」と伝えると適正テンションにしてもらえる
- ネット注文時は「UL」や「SL」などラケットサイズを正確に入力する

まとめ
ジオブレイク80Sは、スピン性能とパワーを兼ね備えた後衛向けラケットです。
ガットを正しく選ぶことで、ラケットの性能を120%引き出せます。
- 初心者・中級者:S-ファング or ベイシス
- スピン重視:サイバーナチュラル クロスアイ
- 飛び重視:サイバーナチュラル ブラスト
- 上級者・スピード型:ポリアクションインヴォーク
自分のプレースタイルに合ったガットを見つけて、ジオブレイク80Sで理想のストロークを実現しましょう。